Go to the page content

最新コンテンツ

2025年 スケッチコンクール
New!

2025年 スケッチコンクール

キャンプで一番楽しかったことやうれしかったこと、一番がんばったことなどを絵にかいてみよう!きみの絵がすてきなTシャツになるかも?!

小児糖尿病キャンプについて
New! 3 min. read

小児糖尿病キャンプについて

ぺん・らいふ第2回:小児糖尿病キャンプは、主に1型糖尿病を持つ小・中・高校生を対象に全国40ヵ所以上で開催されています。日本では1963 年に丸山博先生が千葉県勝山海岸で開催したのが始まりで、現在も日本糖尿病協会の支援のもと、多くの子どもたち、医療スタッフや学生ヘルパー、キャンプOB・OG などが参加しています。

親子のように、何でも話す
New! 3 min. read

親子のように、何でも話す

マイベストパートナー第2回:いそむらファミリークリニック (愛知県一宮市) 院長の磯村先生と2型糖尿病治療中の堀江寛子さん

今月の厳選レシピ

糖尿病だからからといって、食べてはいけないものは特にありませんが、栄養バランスや総摂取エネルギーを考えた「食事療法」を実践することが大切です。

高血糖の予防法」としては、炭水化物、たんぱく質、脂質の三大栄養素をバランス良く取り、ビタミンやミネラルなどを欠かさず取ることが大切です。

バランスのよい食事のヒントとなるようなレシピをご紹介しています。

鶏むね肉となすの柚子こしょう炒め

鶏むね肉となすの柚子こしょう炒め

糖尿病食レシピ 柚子こしょうは、九州の伝統的な調味料で、青柚子と青唐辛子を混ぜて熟成させるものです。爽やかな辛味が特徴で、塩気も強いので、隠し調味料としてさまざまな用途で使えます。一般的には鍋物の時に使いますが、揚げ物、和え物、ポテトサラダなども美味しくいただけます。

鮭としめじの柚子こしょう炒め

鮭としめじの柚子こしょう炒め

糖尿病食レシピ しめじなどのきのこ類には、免疫力を高める多糖類・βグルカンが含まれています。さらに、水溶性食物繊維も豊富で、小腸でのコレステロールやブドウ糖の吸収を抑え、その結果、コレステロール値や血糖値を改善してくれます。また、きのこ類のうまみ成分はグアニル酸です。

なすときゅうりの春雨サラダ

なすときゅうりの春雨サラダ

糖尿病食レシピ もやしの原料にもなる緑豆のでんぷんを原料としたものが春雨です。しかし最近は緑豆に限らず、芋類などのでんぷんから作られている場合もあります。でんぷんが原料のため炭水化物が主成分ですが、食物繊維も多くて脂質が少なく、消化の良い食材です。

ノボケア terrace

ノボケア terrace

糖尿病のあるなしに関わらず、多くの方に分かりやすく、糖尿病の原因や合併症、食事・運動療法、薬物療法などの治療情報、そして医療従事者の話を含む最新情報を掲載しています。

 

JP25CD00041