Go to the page content
3 min. read

糖尿病とともに生きる-連載ブログ第34回:目標設定の3つのポイント

[日本語テキスト]

*本動画はジャスティン モリスさんの個人的な体験に基づくもので、個人的な見解や感想を述べています。全ての糖尿病のある方を代表するものではありません。

こんにちは。ジャスティン モリスです。今回も「糖尿病とともに生きるブログ」をお届けします。

新しい季節、そしてそれは新たなメッセージを意味します。年の瀬は、今年達成したことを振り返り、来年はどうしたいのかを考える良い機会です。アスリートとして学んだ戦略の1つに、目標設定というものがありますが、これはアスリートだけでなく皆さんにとっても役立つことだと思います。それは私たちにとって意味のある物事に対し、いくつかのステップや目的を設定するのに役立ちますが、これらの目標を確実に実現させるために、いくつかの重要な戦略があります。

私の2023年の目標は、「良き父親になる」ことです。これはとても大きな目標ですが、実現するためにはより具体的な目標を設定する必要があります。「良き父親になる」という目標を実現させるために、具体的に何ができるのかを考えたいと思います。それは息子と過ごす時間を確保することや、幼児の発達段階について学ぶことかもしれませんが、目標へのステップをより具体的にすればするほど、目標達成の可能性は高まります。さらに目標を数値化できるようなものにすれば、その目標を達成する自信を持ちやすくなります。

例えば、糖尿病の管理で目標を立てるとすると、HbA1cを低くしたいと思うかもしれません。その数値は測定可能であり、数値化することで明確化され、目標の達成度が確認できることで、自信を持ちながら確固としてモチベーションを維持しやすくなります。

そして目標は、達成可能かつ現実的であるべきです。私は2023年に「良き父親になる」という目標は、達成できると思いますが、自転車競技の世界チャンピオンになるという目標を立てたとしたら、現実的にいまの自分には達成できないものです。ですから目標は、現実的で達成可能なものにした方が、より効果的で実現する可能性もずっと高まります。目標を立てる際は、次の3つが最も肝心だと思います。目標を現実的にすること、目標を数値化すること、そして目標を具体的なステップにして目標を達成できると、自分が確信できるようにすることです。

しかし、なぜ目標を立てるのでしょうか。私たちの人生は目標を考えなくても、日常生活だけでもやるべきことがたくさんあります。しかし目標は、スポーツだけでなく人生において、特に糖尿病の管理にはとても役立つと私は考えます。1型糖尿病の管理は考えることが色々とあり、圧倒されてしまいがちです。しかし糖尿病の管理のそれぞれのパートに、小さな目標を設定することで管理しやすくなり、より健康的な糖尿病管理ができるようになり、もっと充実した生活を送ることができるのです。糖尿病管理をする上で私たちがやっていることは1つ1つの作業ですが、仕事についての一定の目標があれば、目的が生まれます。また目標の設定は、私たちに目的を思い出させるだけでなく、モチベーションの維持にも有効的です。

新年おめでとうございます。2023年に皆さんが目標を達成する姿を見るのが楽しみでなりません。

 

[字幕テキスト1]

目標設定のヒント - 糖尿病の管理と人生のために -

1.より具体的に
2.数値化する
3.達成可能なもの

 

[字幕テキスト2]

目標を立てる理由 - 糖尿病の管理と人生のために -

- 仕事に目的を持たせる
- モチベーションの維持

 

[英語テキスト]

Good day!  It's Justin Morris here with another episode of the Diabetes Insight Vlog.

It's a new season, and that means, a new message.  As we approach the end of the year, it's a good time to think about what we have achieved in the year before and think about what we might like to happen in the year coming.  One strategy that we learnt a lot about as athletes was goal setting, and this, I think, is very helpful not just for athletes, but for everyone in life.  It helps us put some steps and some purpose in place for the things that are meaningful for us but there are a few important strategies we can employ to make sure that these goals become a reality.

My goal for 2023 is to become a better dad.  Now, that is a very broad goal, but to make it happen, I need to employ some more specific objectives, so I might think about, to make my goal to be a better dad happen, some specific things I can do next year to make that a reality.  That might be setting aside certain number of hours per week to spend with my son or maybe it's learning more about the different stages of development for the young baby, but the more specific I make the steps for my goal, the more likely it is that I achieve my goal.  If we make our goals something that can be measured, it also helps to keep us accountable to making that goal happen.

For example, if I wanted to make a goal with my diabetes management, maybe I want to get an HbA1c that is lower, and if I assign a number to it, it's something that I can measure, and it's something that will keep me accountable and ensure the motivation to keep achieving this goal, stay solid.

A goal should also be achievable and realistic.  I know I can achieve my goals to be a better dad in 2023 but if I were to set myself a goal to become World Cycling Champion next year, it's realistically not attainable for me next year, so our goals are much more effective and much more likely to happen if we make them realistic and achievable.  So, if you want to set a goal for 2023, those are, I think, the three most crucial things to think about when setting yourself a goal:  Make the goal realistic, make the goal something you can measure, and make the goal-specific steps so you can assure yourself that you know you'll be able to achieve that goal.

But why make a goal, there are so many things that we can just go through life, there are so many things to keep us busy without having to think about a specific goal in our life, but I believe, goals can be very helpful, not just for our lives in sport but our lives in general, but also specifically for diabetes management.

We have so many different things to think about when managing type 1 diabetes that it's easy to become overwhelmed but if we set ourselves little goals in each part of our diabetes management, it makes it a bit more manageable, and it will turn out in us having a more healthy diabetes management so we can get more out of our life.  Everything we do is work when considering our diabetes management, but it gives our work more purpose if we have a certain goal associated with the work, so setting goals can help us with reminding us of our purpose but also sustaining the motivation.

I wish you a very Happy New Year, and I can't wait to see you all smashing some goals in 2023.

 

ジャスティン モリス氏 略歴:

10歳で1型糖尿病と診断されたジャスティンさんは、人生の夢と目標を見失いかけていましたが、糖尿病対策を目的に自転車競技を始め、プロのサイクリストの道へ進むきっかけにもなりました。ロードレースのプロサイクリストとして5年間を過ごし、競技と糖尿病のコントロールを両立させながら世界の5大陸を転戦しました。その間の競技生活から多くのことを学び、競技の中でも外でも困難に対処していく経験と知恵が身に付いたと語っています。

その後、プロ選手を引退してオーストラリアのマッコーリー大学を2015年に卒業し、心理学と教育学の学位を取得しました。大学在学中には、学業だけでなくスポーツ競技でも優れた成績を収めた学生に贈られる「ブルース・アワード」を授与されました。現在もチームSubaru-marathonMTB.comに所属してマウンテンバイクのマルチデー自転車レースに出場しており、変わらぬ健脚ぶりを発揮しています。クロコダイル・トロフィー、シンプソン・デザート・バイク・チャレンジ、パイオニア・イン・ニュージーランド、モンゴル・バイク・チャレンジの各レースで表彰台入賞を果たしています。

2011年からは、自転車競技経験をもとにした情報発信を開始しました。希望と力を与え、逆境を克服するメッセージを世界中の人々に発信し続けています。

連絡先:

Twitter: @JustinMorrisTT1
Instagram: @justinmorrismdog
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/justin-morris-3a71b4a7/www.mindmatterscoach.com

こんなページを見ています

所属選手一覧

所属選手一覧

チーム ノボ ノルディスク所属選手一覧。チーム ノボ ノルディスクに所属している選手の紹介ページです。

 

JP24CD00050