糖尿病食レシピ

切り昆布とツナの炒り煮
監修者:日本健康食育協会 國枝加誉先生
昆布は低カロリーで旨みたっぷり。血糖の上昇を穏やかにしてくれる、不溶性食物繊維も含まれています。出汁として使うだけでなく、様々な料理にとり入れたいですね。刻み昆布は最初から細く切ってあるので、味がよく出やすいうえ食べやすいのが特徴です。ツナ缶はこれまで油漬けが主流でしたが、最近では脂質を控えた水煮、スープ煮などが増えているので、汁ごと使えます。良質なたんぱく源として活用しましょう。
栄養価 (1人分)
- カテゴリ: 魚介
- カロリー: 103kcal
- たんぱく質: 8.0g
- 食物繊維: 6.4g
- 脂質: 5.4g
- 糖質: 2.9g
- 炭水化物: 9.3g
- 食塩相当量: 2.6g
材料 (1人分)
作り方
JP24CD00050